やさしい時間
プロフィール
HN:
*mint*
性別:
女性
自己紹介:
50代の専業主婦です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
アーカイブ
忍者ツール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月14日
今日はついに長年行ってみたいと思っていたロケ地に行って来ました。
立会川という駅で下車。
龍馬像がありんした(笑)
最近龍馬像を見た気がしたらここでした。
天祖諏訪神社
まずはこちらで参拝をして・・
そしてついにやってきました!
私の大好きだったドラマ「ランデヴー」(1998年)のロケ地です。
いわた丸♪
ドラマでメインとなった屋形船。
実名で登場しているのでこれさえ解かればロケ地は見つけやすいです。
これに合わせてドラマの役名も岩田守君(柏原崇)だったり。
このどちらかの屋形船が使われたのかな?なんて・・
この川の看板もなつかしい・・
変わってないです。
そして朝子(田中美佐子さん)と守君(柏原崇)がお別れにキスした階段は
どこだろう?と三か所写してしまいました(笑)
今にも向こうから真由美さん(桃井かおりさん)と朝子が
仲よく歩いてきそうです。
ある意味ここはせかちゅーのロケ地より来たかった場所かもしれない
・・・と思いながら思い出にふけりながら歩きました。
(実はここ、40歳で亡くなった私の大親友とこのドラマにハマり、
いつか一緒に行きたいねと話していた場所でした)
川のこちら側、向こう側を歩いてみました。
最後にもう一度見納め。
当時(ドラマ)のまま(*˘︶˘*)
そして後ろ髪をひかれながら(^^;)
午後から強風予定だったのでこの地を後にしました。
のどかで本当にいい所でした。
帰りは鮫洲駅から。
残念なことにこのドラマはDVD化(ビデオ化)されていません(T.T)
視聴率が悪かった?からなのか、
はたまたジョージ・チャキリスが出演されているからなのか
よく解かりませんが
このドラマには今も一部に根強いファンがいます。
再放送と言えばCSと思い加入したのですが時すでに遅し、
一度放送された後だったみたいです。
ランデヴー(1998年7月~)TBS
脚本 岡田恵和
主な出演者 桃井かおり
田中美佐子
柏原崇
高橋克典
オープニング 華原朋美 「here we are」
再放送、待ってま~す( ̄0 ̄)/ ヾ(--;)コラコラ
因みにサウンドトラックは当時、番組に応募して当たりました(〃▽〃)