忍者ブログ
やさしい時間
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10月26日

上野へ行ってきました。



花園稲荷神社を通り・・・

 

  




 




目的の♪







11月1日から運休するという
上野動物園モノレールを見に行って来ました。


私は小さい子供のころからの記憶を辿っても
たぶん乗ったことはないと思うのですが
このモノレールは日本最古のモノレールだそうです。


上野動物園の西と東にまたがる道路から記念に撮影してきました。


本当はパンダも見てみたいし、
入園しても良いかなと思ったのですが
パンダは3時間待ちになっていたのでやめました。




そして

 

上野東照宮を抜けて戻りました。



その後アメ横へ寄り、電車で秋葉原へ。



駅の構内には・・・

 




探し物があるとかで散々歩き回りました。
後で筋肉痛でした。
(最近歩いていなかったからてき面です)


それでも私はブック〇フで
今までなかったタイトルの文庫本を買えたので大満足。




秋葉原、今までで一番の混みでした。






八千草薫さんが亡くなられました。
とても好きな女優さんでした。

生きていれば母もちょうどこのくらいだと思いながら
いつも拝見していました。


おっとりしているように見えて
その昔ある歌手のドラマで途中母親役を降板されるという
プライドの高い方という印象が強く残っていました。

その頃(たぶん)『俺たちの旅』ではオメダの母親役も。

どちらも再放送で記憶に刻まれています。


そして八千草薫さんと言えば
『岸辺のアルバム』です。

不倫ドラマの先駆けのようなドラマで
私はたぶん途中からですが母と観ていました。

竹脇無我さん、中田喜子さん、国広富之さんと
なぜかすごく鮮明に覚えています。


先日の台風で多摩川が氾濫したとき
すぐこのドラマが浮かび、家族と話したばかりでした。


その後(かなり飛びますが)
山田君とはるかちゃんの『白夜行』や
『最高の離婚』などなど数知れないドラマと映画の出演。

やさしい母親役からかわいいおばあちゃん役になっていきました。

そしてどんな時代でも、
どんな役にでも
凛とした姿があったように思われます。

どの時代のドラマでも、
何度でもまたその演技を見たくなる魅力ある女優さんでした。



そして私は『やすらぎの郷』が
最後に観たドラマになりました。





八千草薫さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/18 高橋]
[06/19 Camomille]
[09/22 あい]
[11/11 つぶあんこ]
[10/09 つぶあんこ]
ブログ内検索
Copyright © 2008 かたちないもの All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
PR
Template by SOLID DAYS