忍者ブログ
やさしい時間
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


花狩りを終えて。

いざ、松崎っぽい場所、セカチューの聖地へ。


すけちゃんのバイト先。


海岸。


朔ちゃんがいた神社。大人の朔と明希さんが歩いた道。
(桜井幸子さん、今どうしているのかなぁ?大好きな女優さんでした)



今にも「松本君!」って亜紀ちゃんが現れそう。




人が映っていない橋を撮り忘れちゃった。




写真館兼おじいちゃんの家。







セットだったけれどすけちゃんが電話ボックスで電話してた場所。





期待して行った観光協会にセカチューはない・・
まるで最初からなかったと言われているようで・・☆\(-.-メ)バキッ




どこへ行ってもセカチューのかけらさえ見つからなかったけど
ここだけは・・



変わらず・・

でもずいぶん色褪せちゃっています(T.T)
それだけ年月が流れたんですよね・・

でも私の心の中にあるセカチューはけして色褪せませんヾ(--;)ぉぃぉぃ









防波堤へ。ここが私にとってセカチューの中心。






自転車は朔ちゃんのではありません (* ̄- ̄)



第一話、先生の葬儀で雨の中弔辞を読む亜紀ちゃんに
朔ちゃんが傘をさしかけた有名なシーンのお寺。

兼、ぼうずの実家。



男子3人がここで夢島へ行く準備をしていました。






そしてあじさいの丘にも。
あじさいにはまだ早いけど松崎の街が見渡せます。



二人がいた場所かな?







朔ちゃんと亜紀ちゃんが歩いてきそうです。




セカチューは永遠です。




ゴールデンウィーク。



めずらしく夫から松崎行こうかという提案。

後から聞いたら別に夫が行きたかったわけではなく
単に私が喜ぶと思ったからと言ってました(笑)

松崎行くなら途中寄ってほしいところがある・・という長男と
たまたま仕事が入ってなかった次男も行きたいと
めずらしく家族そろってのお出かけとなりました。


最初に息子が行きたがっていた場所。

ここは!と思っているといきなり見えたので
慌てて走っていって。


これは私にも解かるのだw

ラブライブ!サンシャイン!! 
の、ラッピング電車。
こんなの初めて見ちゃった♪



でもね。
この駅は私にとってセカチューの聖地なのです。



亜紀ちゃんと朔ちゃんが空港へ向かうため、
電車に乗ろうと来ていた駅。

ベンチに腰かけてる二人が思い出されます。



亜紀ちゃんが上って行った階段。

前回来た時工事中だったけど・・



駅の外は・・・




タクシーも痛車でした。
オタクさんも何人かいました。
その中でひるむこともなく堂々と写真を撮るオバサン約一名(笑)


そして

車を走らせてると富士山がきれいだったので。
でも私のカメラではこれ(右)が限界です。


で、絶対ここは寄らなきゃね・・ということで



着いたのは朔ちゃんの家。




そして今回もう一つの目的。

花狩りをしました。

田んぼが花畑になっています。
田植え前の花狩りイベント。

前に来た時はまだ何個かの田んぼだけでしたが
今ではたくさんの田んぼを使ってかなり広いです。


鯉のぼりも。


お花は可憐な草花という感じでした。

たくさん摘んで帰ってきましたが
矢車草が一番しっかりしていて長持ちしました。

ピンクの矢車草がかわいかった♪

お花たちもアップで撮っておけばよかったなぁ( = =)



長くなったので後半につづきます。





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/18 高橋]
[06/19 Camomille]
[09/22 あい]
[11/11 つぶあんこ]
[10/09 つぶあんこ]
ブログ内検索
Copyright © 2008 かたちないもの All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
PR
Template by SOLID DAYS