やさしい時間
プロフィール
HN:
*mint*
性別:
女性
自己紹介:
50代の専業主婦です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
アーカイブ
忍者ツール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から新しいマスクの箱を開けた。
それまではいわゆる在庫。
増税前に買ったものとTポイント2倍デーの時に買ったものを使っていた。
マスクの箱はかさばるのが嫌で最低限の買い置き。
今となったらもっと買っておくべきだった。アトノマツリ
約一か月前だったかな・・・
私が風邪をひいてメイクもせずダラダラと過ごしていた頃
明日は木曜日で病院がお休みだからと水曜日、
お薬をもらっておきたくて病院に行った。
そんなことがあって久しぶりにメイクをしていたので
夫が帰ってきてからスーパーへ車で連れて行ってもらった。
近くにドラッグストアもある。
スーパーで買い物が終わってからそちらを覗いてみた。
マスク、まさかの売り切れ。
そういえば朝、
息子が沖縄ではもうどこにもマスクが売ってないって
ツイッターで回ってきたと言っていた。
でもそれは沖縄だからと思っていた。
まさかここまで?
そこから疲れている夫には悪かったけれど、
マスクを探してドラッグストア巡り。
そしてどこも完売。
ホームセンターの方が穴場かと行ける範囲内でリストを考え、
ちょっと遠い方から行ってみた。
行くなり空っぽの棚にマスク完売の文字。
「次行くよ」の夫の言葉に「待って」と私。
もしかしたらマスクを2か所に分けて置いてあるかもと
店内を回った。
やはりない。
と、出口へと方向転換したとき
「あれ?」
となんだか見慣れた箱が・・・
「お父さん、あったよ~」
夫、「お母さんすごい!奇跡だね」・・・だって(笑)
買えて心からホッとした。
私以外の家族はみんな花粉症で
今の季節、マスクは必需品。
私も冬のお出かけの電車に乗る際は
風邪、インフルエンザ対策で
必ずマスクを着けてた。
あれからたまにドラッグストアを覗いているけど
一度もマスクに出会ったことがない。
もしあの時マスクが買えていなかったら・・・
毎朝、ドラッグストアに並ばなきゃいけないのかな・・・
前に新型?が流行った時もマスク不足で
のんびり屋のururu家は気づいた時にはもう買えなくて
夫が職場の人に少し分けてもらったことがあった。
だからまたマスク不足になるなんて
夢にも思わなかった。
マスクの備蓄くらいしてあると思っていた。
同じことがまた起こるなんて・・・
反省は生かされないものだと肝に銘じておかねば、、、
それまではいわゆる在庫。
増税前に買ったものとTポイント2倍デーの時に買ったものを使っていた。
マスクの箱はかさばるのが嫌で最低限の買い置き。
今となったらもっと買っておくべきだった。アトノマツリ
約一か月前だったかな・・・
私が風邪をひいてメイクもせずダラダラと過ごしていた頃
明日は木曜日で病院がお休みだからと水曜日、
お薬をもらっておきたくて病院に行った。
そんなことがあって久しぶりにメイクをしていたので
夫が帰ってきてからスーパーへ車で連れて行ってもらった。
近くにドラッグストアもある。
スーパーで買い物が終わってからそちらを覗いてみた。
マスク、まさかの売り切れ。
そういえば朝、
息子が沖縄ではもうどこにもマスクが売ってないって
ツイッターで回ってきたと言っていた。
でもそれは沖縄だからと思っていた。
まさかここまで?
そこから疲れている夫には悪かったけれど、
マスクを探してドラッグストア巡り。
そしてどこも完売。
ホームセンターの方が穴場かと行ける範囲内でリストを考え、
ちょっと遠い方から行ってみた。
行くなり空っぽの棚にマスク完売の文字。
「次行くよ」の夫の言葉に「待って」と私。
もしかしたらマスクを2か所に分けて置いてあるかもと
店内を回った。
やはりない。
と、出口へと方向転換したとき
「あれ?」
となんだか見慣れた箱が・・・
「お父さん、あったよ~」
夫、「お母さんすごい!奇跡だね」・・・だって(笑)
買えて心からホッとした。
私以外の家族はみんな花粉症で
今の季節、マスクは必需品。
私も冬のお出かけの電車に乗る際は
風邪、インフルエンザ対策で
必ずマスクを着けてた。
あれからたまにドラッグストアを覗いているけど
一度もマスクに出会ったことがない。
もしあの時マスクが買えていなかったら・・・
毎朝、ドラッグストアに並ばなきゃいけないのかな・・・
前に新型?が流行った時もマスク不足で
のんびり屋のururu家は気づいた時にはもう買えなくて
夫が職場の人に少し分けてもらったことがあった。
だからまたマスク不足になるなんて
夢にも思わなかった。
マスクの備蓄くらいしてあると思っていた。
同じことがまた起こるなんて・・・
反省は生かされないものだと肝に銘じておかねば、、、
2月15日。
昨日は夜9時20分からの映画を観て来ました。
アニメです(汗)
息子にどうかと誘われていましたが
今回はイオン系列の映画館。
映画館が駅から離れているし、
夫に聞いたらそんな遅い時間、
帰りは迎えに行くのは難しいと言われ、
行き帰りのことを考えると面倒くさくなって断っていました。
夕飯を食べた後、
「今日は(TVで)何の映画観ようかなー?」と発したところ
息子から
「本当に観に行かない?僕の隣、まだ埋まってないよ」
と最後のお誘いがあり、負けてしまいました。
きっとね、
前一緒に行ったシーパラや横須賀のスタンプラリーは
この映画のコラボだったから
観た方が良いと思っているんだと思います。
普段の息子は観たい映画があれば
遠くでも、遅い時間であっても一人でサッサと出かけるから。
ちょうどその時私も家でイラっとする出来事があって
家にいるより良いかもと観に行くことにしました。
でもお腹いっぱい。
出かけるつもりがなかったから食後にお菓子まで食べてしまった。
じゃあ行きだけでも、と夫に送ってもらいました。
そして帰りもメッセージが入っており
迎えに来てくれました。(寝れなかったらしい)
本当のところ、この映画観たかったのです。
4DXだから。
4DX 初体験。
おもしろかったです♪
椅子は揺れるし、風は吹くし、水しぶきはかかるしで
もう何かアトラクションの様でした。
とは言ってもやはり映画ですから
高齢者?にも優しい感じです(笑)
アニメだったので
やはり予想通り男子ばかりでした。
(これがもう一つの躊躇する理由)
でも今回はマスクだったので
私がオバサンだってことはバレてないかもです。
時間も時間だっただけに人も少なくてゆったり鑑賞できました。
楽しめました。
昨日は夜9時20分からの映画を観て来ました。
アニメです(汗)
息子にどうかと誘われていましたが
今回はイオン系列の映画館。
映画館が駅から離れているし、
夫に聞いたらそんな遅い時間、
帰りは迎えに行くのは難しいと言われ、
行き帰りのことを考えると面倒くさくなって断っていました。
夕飯を食べた後、
「今日は(TVで)何の映画観ようかなー?」と発したところ
息子から
「本当に観に行かない?僕の隣、まだ埋まってないよ」
と最後のお誘いがあり、負けてしまいました。
きっとね、
前一緒に行ったシーパラや横須賀のスタンプラリーは
この映画のコラボだったから
観た方が良いと思っているんだと思います。
普段の息子は観たい映画があれば
遠くでも、遅い時間であっても一人でサッサと出かけるから。
ちょうどその時私も家でイラっとする出来事があって
家にいるより良いかもと観に行くことにしました。
でもお腹いっぱい。
出かけるつもりがなかったから食後にお菓子まで食べてしまった。
じゃあ行きだけでも、と夫に送ってもらいました。
そして帰りもメッセージが入っており
迎えに来てくれました。(寝れなかったらしい)
本当のところ、この映画観たかったのです。
4DXだから。
4DX 初体験。
おもしろかったです♪
椅子は揺れるし、風は吹くし、水しぶきはかかるしで
もう何かアトラクションの様でした。
とは言ってもやはり映画ですから
高齢者?にも優しい感じです(笑)
アニメだったので
やはり予想通り男子ばかりでした。
(これがもう一つの躊躇する理由)
でも今回はマスクだったので
私がオバサンだってことはバレてないかもです。
時間も時間だっただけに人も少なくてゆったり鑑賞できました。
楽しめました。