やさしい時間
プロフィール
HN:
*mint*
性別:
女性
自己紹介:
50代の専業主婦です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
アーカイブ
忍者ツール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
録画してあった映画から
邦画
・抱きしめたい 真実の物語
(一度観たことを忘れて観てしまった。
でも最後に斎藤工さんが出ていたので〇)
・くちびるに歌を
・母さんがどんなに僕を嫌いでも
・ビブリア古書堂の事件手帖
・こんな夜更けにバナナかよ
・すべては君に逢えたから
洋画
・ボヘミアン・ラプソディ
・アリー/スター誕生
・ビューティフルディ
・ミスター・ガラス
・シュガー・ラッシュ オンライン(ディズニー) 吹き替え
(スターウォーズもマーベルもディズニーに権利が移っているので・・・
そしてプリンセス全員集合というディズニーにしか造れない映画。
それぞれの映画の吹き替えの時の声優たちを使っているので
ほんの少ししかないセリフのためにでもちゃんと
松たか子さんや沙也加ちゃんが吹き替えているところがおもしろかった。)
そして・・・
松たか子さんなど出演者が豪華なので
『来る』という映画を録画してあったのですが
いざ観始めたらなんかホラーな予感。
止めました。
でも気になってしょうがない(笑)
どなたかご覧になった方がいらしたら
ぜひ感想などお教えください。
ちなみに私はホラーが苦手なかなりのビビりです。
邦画
・抱きしめたい 真実の物語
(一度観たことを忘れて観てしまった。
でも最後に斎藤工さんが出ていたので〇)
・くちびるに歌を
・母さんがどんなに僕を嫌いでも
・ビブリア古書堂の事件手帖
・こんな夜更けにバナナかよ
・すべては君に逢えたから
洋画
・ボヘミアン・ラプソディ
・アリー/スター誕生
・ビューティフルディ
・ミスター・ガラス
・シュガー・ラッシュ オンライン(ディズニー) 吹き替え
(スターウォーズもマーベルもディズニーに権利が移っているので・・・
そしてプリンセス全員集合というディズニーにしか造れない映画。
それぞれの映画の吹き替えの時の声優たちを使っているので
ほんの少ししかないセリフのためにでもちゃんと
松たか子さんや沙也加ちゃんが吹き替えているところがおもしろかった。)
そして・・・
松たか子さんなど出演者が豪華なので
『来る』という映画を録画してあったのですが
いざ観始めたらなんかホラーな予感。
止めました。
でも気になってしょうがない(笑)
どなたかご覧になった方がいらしたら
ぜひ感想などお教えください。
ちなみに私はホラーが苦手なかなりのビビりです。
11月3日
連休の中日、秩父へ行ってきました。
高速に乗ったら渋滞にはまり、途中から高速を降り一般道へ。
結局行きも帰りも一般道の方が早かったみたい。
私にとって秩父=あの花。
年に一度、行けたらうれしいなと思ったりしているのですが
今回はどうせならとまた秩父が舞台の劇場版
『空の青さを知る人よ』を観てからの出発。
そしてどうせならと『空青』に使われた場所にも行こうということになり(笑)
まだ劇場版が公開中であり、DVD化されていないので
映画の宣伝を参考に回ってきました。
以下、↑に映ってる場所です。
お堂
秩父からかなり離れたところにありました。
でもこのお堂は今回のメインでもあり
見られて感動でした。
道の駅の外に貼ってありました。
今年も龍勢の打ち上げ花火に超平和バスターズの名前が。
道の駅龍勢会館
『あの花』実写版ドラマの俳優さんたちとサイン。
当時はたぶん無名だったけれど今は活躍されてる若手の俳優さんばかり。
秩父ミューズパーク音楽堂
こちらはあの花フェスにも使われていて
毎回見に来ようと思いながら忘れてしまっていて
今回劇場版もに使われたので。
音楽堂の裏
番外ですが10月桜、初めて見ました。まだちょっと早いみたいでした。
巴川橋
矢通反隧道
先客にカップルさんがいました(笑)
秩父市役所
秩父市役所外観
旧秩父橋
あおいがベースを弾いていたベンチ。
陽が短くなってすっかり暗くなってしまいここに来るかどうか迷ったのですが
あの花にも旧秩父橋の夜のシーンもあったので。
来て良かったです。ヤッパリココハハズセナイ
劇場版の聖地の範囲が広すぎて
結局それを回るだけでいっぱいになってしまいました。
あの花の秘密基地とかも行きたかったなぁ・・・
あっ、高校を見てくるのを忘れました(笑)
劇場版の主題歌、あいみょんの「空の青さを知る人よ」
劇場版にピッタリでした。
それ故にもう少しヒットしてほしかったです。