やさしい時間
プロフィール
HN:
*mint*
性別:
女性
自己紹介:
50代の専業主婦です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
アーカイブ
忍者ツール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月20日
夫、長男、そして私の3人で映画を観てきました。
(画像はお借りしてきました)
映画公開初日、PM8時半からのレイトショー。
スターウォーズ大ファンの息子は既に2回目。
・・・と言うのは日付が20日に替わった夜中、
一番最初に公開された映画を観てきているからです。
因みにその時はコスプレしていた方がいたり、
映画が始まる時と終わった時に拍手が起こったらしいです。
本当はめまいのある夫には無理だろうと、
誘っても断るだろうと思っていたら「行く!」の一言。
もし断ったら車で送迎頼んじゃおうと企んでいたのだけど、、、(笑)
駐車場がないので電車で行ってきました。
でも久しぶりの夫婦割。
(元からレイトショーだったので夫婦割がなくても安かったのですが)
この映画、光に気を付けてくださいみたいな注意書きがあって
会場の入り口にも書いてあるのですが夫は気づかず入場。
息子も気づいたらやばいなと思ってサッサと入場したそうです(笑)
確かに最初の方はきつかったです。
息子はカミナリのところがきついと言っていましたが
私はそれだけじゃなくもう目を開けていられなくて
しばらくつぶっていました。
その前に大丈夫かしらと夫を見たら画面を凝視。
エッ?って感じでした(笑)
光に対する感じ方は人それぞれ。
そして映画に対する感じ方も人それぞれ。
映画の感想はなかなか良かったんじゃないかと思います。
最後にふさわしいかなと、、、
うん、スターウォーズらしい終わり方だと思いました。
この3年の毎年12月に公開していたスターウォーズ。
来年がないと思うのはちょっと寂しいです。
☆
この映画とのコラボのダースと柿の種(笑)
ダースは息子がコンビニで、
柿の種は私がスーパーで見つけてきました。
中に入っている柿の種の小袋。
12月14日、後半(続きです。)
東京ビッグサイト
初めて来ました。
ここが空港として使われたドラマを観たことがあります。
(何のドラマだったかな?)
国際展示場駅
お台場で車好きの息子のリクエストによりMEGA WEBへ
(ちなみに私は全く車には興味がありません・・)
この車は天皇のパレードで使われた機種と同じ車らしいです。
そして2階へ上がると・・・
車には興味のない私でも楽しめるヒストリーガレージが。
まるでタイムスリップしたようでテンションが上がりました。
これは映画「バックトゥーザフューチャー」の元になった車。
そしてMEGA WEBを出て歩いていたら
いつのまにかヴィーナスフォートでした。
20周年?
ここは息子たちが小学生以来になります。
せっかくだけどショッピングには全く興味ない息子、
スルーです。
暗くなってきました。
ここは二度目。
この後ガンダムショップへ寄り、、、
外へ出たら真っ暗だったけれど。
レインボーブリッジと東京タワーとクリスマスツリー。
(クリックして頂けるともう少し分かりやすいかな?)
賑わっていました。
まさかこんな時間になるなんて(笑)
でもクリスマスのイルミネーションが見られたので大満足♪
この日は24000歩くらい歩いていました。
(思ったより少なかったw)