やさしい時間
プロフィール
HN:
*mint*
性別:
女性
自己紹介:
50代の専業主婦です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
「世界の中心で、愛をさけぶ」好きがきっかけで40代でブログを始めました。
長い間お休みをしていましたがまたブログを再開することにしました。
よろしくお願いします。
アーカイブ
忍者ツール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩、柿谷美雨さんの『後悔病棟』を読み終わった。
初めてこの本を開く時、ちょっとドキドキした。
人が死ぬときに後悔すること、、、
それは・・・
もっと思い切り生きれば良かった、
人の目を気にせず、もっと自分のやりたいことをやれば良かった、
というようなことを何かで読んだことがある。
きっとそうなのだと思う。
だからそういうことが書いたあったらきついなぁと思いながら
恐る恐る本を開いた。
(私はまだそこには至ってないから)
でもそういう内容ではないのが分かって
ホッとしてページを読み進められた。
それにしても寝る前にドキドキするのはどうなんだろう?
と、こんな時いつも思う(笑)
これで垣谷さんの本は
『あなたに人生片づけます』
『老後の資金がありません』
『うちの子が結婚しないので』
の、4冊を読んだことに。
でも改めて見ると枕元にはまだ垣谷さんの本が・・・
そうだった。
本が切れたら悲しいので買っておいたことを思い出した。
そしてその時、目についた他の作者の本も・・・
それにまだ読んでいない群さんの本も・・・
・・・と、十冊以上、ある。
ちょっと溜め込みすぎじゃない?
と自分に突っ込みながら・・・
今晩から何を読もうかしらとちょっと楽しみになっている(笑)
2月10日
『天空ノ鉄道物語』を見て来ました。
六本木です。
森ビルエレベーターで途中耳がおかしくなりながら52Fへ。
昭和?の東京駅に到着。
イメージはひよっこ←個人の感想です(笑)
豪華な車内。
制服。
外の風景。
高いだけあってかなり遠くまで見えます。
けれど極度の高所恐怖症の私は窓に近寄って写真が撮れません。
小さいお子さんが窓にペタッとくっついて
外を眺めているのを見るだけで足の力が抜けます。
このイベントのロマンチックなポスターに
誘われてやっと見に来れたのですが
私が想像していたイベントとは違っていました。
(画像お借りしました)
↑こんなのを想像をしていたのだけど
普通の鉄道の展示会でした。
鉄ちゃんではないのであまり興味がなく・・・
どれが貴重なのかも分からず・・・
でも見ておいて良かったです。
期間限定なら尚更(笑)